おはようございます。
本日の青森市内の積雪は0cmです。
本当に毎日雪も降らず12月や1月の大雪はなんだったのでしょう?
このまま春になってくれればよいのですが、
そうは問屋は卸さないのでしょうか?
さて、本日の朝刊に目を通すと気になる記事が載っていました。
見出しが、鍛冶の火消すな求む弟子入りです。
国内唯一の漆掻きの道具を作る鍛冶職人が青森県田子町に住んでいます。
鍛冶師 中畑文利さんが7年前より骨髄性白血病を患いながらも全国の漆掻き職人が
愛用している漆掻きの道具を中畑さんが作っているのですが
7年前より体調を壊し3年前に入った唯一の弟子も去年体調を壊し辞めて行ったそうです。
田子町も支援をして「協力隊員」待遇年間400万円を上限に特別交付税が支給されると
本紙に書かれていました。
詳しい内容は東奥日報社会面をご覧ください。
後継者がいないや育たないと言う苦悩は、私にも分かる気がします。
特殊な仕事であればあるほど後継者には中々恵まれないのもまた事実
この様に行政も力になってもらえる事が中畑さんも心強いと思います。
早く後継者がきまれば良いと心から思います。
本日の青森市内の積雪は0cmです。
本当に毎日雪も降らず12月や1月の大雪はなんだったのでしょう?
このまま春になってくれればよいのですが、
そうは問屋は卸さないのでしょうか?
さて、本日の朝刊に目を通すと気になる記事が載っていました。
見出しが、鍛冶の火消すな求む弟子入りです。
国内唯一の漆掻きの道具を作る鍛冶職人が青森県田子町に住んでいます。
鍛冶師 中畑文利さんが7年前より骨髄性白血病を患いながらも全国の漆掻き職人が
愛用している漆掻きの道具を中畑さんが作っているのですが
7年前より体調を壊し3年前に入った唯一の弟子も去年体調を壊し辞めて行ったそうです。
田子町も支援をして「協力隊員」待遇年間400万円を上限に特別交付税が支給されると
本紙に書かれていました。
詳しい内容は東奥日報社会面をご覧ください。
後継者がいないや育たないと言う苦悩は、私にも分かる気がします。
特殊な仕事であればあるほど後継者には中々恵まれないのもまた事実
この様に行政も力になってもらえる事が中畑さんも心強いと思います。
早く後継者がきまれば良いと心から思います。
| 09:04
前の記事
2015年02月04日
次の記事
2015年02月06日